
14回目のイラレクラブは、
前回の記事「グラデーションツールの基本的な使い方を知る」の続きです。
今回は「円形」を使ったグラデーションに挑戦です

では、さっそくチャレンジ

今回の課題「円形を使ったグラデーションで、丸っこさに磨きをかける」





[グラデーション]パネルの種類から「円形」を選択します。

今は円の中心がグラデーションの原点になっていますが、
別の位置をグラデーションの原点にすることもできます。
グラデーションの原点を変える

すると、円にスライダー(グラデーションガイド)が表示されました。




グラデーション適用エリアを楕円に変形させることも出来ます。
半径を広げるには、スライダーの端にある◆(ひし形)もしくは、
左側にある二重丸をガッとつかみます。
そのまま、広げたい位置までドラッグします。


楕円形のグラデーションに形を変えてみます。
グラデーションの円を楕円形に変えるには、
円の上に●(黒い丸)をガッとつかんで、そのまま下か上にドラッグします。
今回は下にドラッグ!楕円形に変わりました。


[ 円形 ]を使ってパグの目もクリッと可愛くなりました


m-Schoolでは、Illustrator の講座を行っていますAdobe Illustrator CS5 目指せ、脱初心者!制作テクニック講座
少し触ったことがある方や、『普段から使用してはいるものの、基礎が身についてない』と感じている方にピッタリの、脱!初心者向け講座です。おしえます!仕事で使えるワザ特集!講座
業務で使うにあたり「これだけは学んでおくべき内容」に絞ってマスターするトレーニングです。制作現場のプロが最低限知っておきたい How To を活用して、チラシの制作方法を実習で学びます。